- 開局したいけれど、何から始めれば良いのかわからない。
- 提携病院やクリニックはどうやって探せばいいの?
- 開業資金集めや融資先探しはどうすればいいの?
- 手続きや届け出は、何が必要?
- 商圏調査や、テナントや物件探しが大変。
当社では、医療専門コンサルタントが、親身になって開局準備をフルサポートします。最適なソリューションをご提供して、皆さまのお悩み解決をお手伝いいたします
開業までの流れ
商圏調査と開局形態
物件候補の周辺調査を行い、データーを収集し条件に適した開局形態を ご提案します。

資金計画と資金調達・融資
経営計画に基づいた資金計画と調達についてアドバイスいたします。

建物・内装のプランニングと設計
ご要望の薬局にするためのアドバイスをいたします。

調剤システムの構築支援
業務の効率化を図るためのアドバイスとご提案をいたします。

スタッフ支援
人材はとても貴重な資源と言われています。急な事情でスタッフを必要とする場合や、専門的情報が必要な場合など、さまざまな問題解決のお手伝いをいたします。
各種申請
開局にあたっての各種申請について、開局予定日に開始できるようにアドバイスをいたします
- 保健所への届出
- 薬局開設許可申請書
- 地方厚生局への届出
- 保険医療機関指定
- 各種医療機関指定申請書
- (結核、原子爆弾被爆、労災保険指定、予防接種、生活保護法、更正など)
- 税務署への届出
- 個人事業の開廃業等開業届
- 労働基準監督署
- 労働者災害補償保険
- 職業安定所
- 雇用保険
- 地方厚生局、社会保険事務所等
- 年金保険・健康保険
- その他